FAQよくある質問
鎌倉総合企画のサービスでよくいただく質問をまとめました。
放課後等デイサービスや児童発達障害支援、短期入所等をご検討中の方はぜひご参照ください。
ここの記載がない不明点がございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
サービス全般GENERAL SERVICE
-
- 駐車場はありますか?
- 各事業所の駐車場の数は異なりますが、お迎えの車を駐停車する場所は確保しております。
-
- 見学の申し込みはどうすればいいですか?
- お電話、メールにてお問い合わせいただくか、担当の相談支援員さんへ相談ください。
-
- 受給者証って何ですか?
- 受給者証は福祉サービスを利用する為に市町村から交付される証明書のことです。市役所や区役所へ発行の申請をすることで取得できます。
-
- 利用日数に決まりはありますか?
- 障がい程度やサービス、自治体によりサービス受給日数は異なりますので、申請の際には必要とする日数や理由を明確に伝えてください。
-
- 支払い方法は決まっていますか?
- ご利用負担分については口座引き落としにてお支払いいただきます。
-
- 保護者や子供の希望や要望は聞いてもらえますか?
- 保護者様やお子様からのからの希望やニーズを聞き取り、個別支援計画を作成させていただきます。ご希望、ご要望はお気軽にご相談ください。
-
- 利用中に具合が悪くなった時の対応はどうなりますか?
- 発熱や、嘔吐下痢、流行性の病気が心配される場合にはご連絡させていただきます。
-
- 家から遊び道具、ゲームや本などを持っていってもいいですか?
- 原則持込は遠慮していただきます。破損、紛失などの責任は一切負えませんのでご理解ください。
-
- 本や絵本は借りられますか?
- 原則、貸し出しは行っておりません。
放課後等デイサービスHOUKAGO DAYSERVICE
-
- 放課後等デイサービスとはなにをするところですか?
- 特別な支援が必要なお子様に日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等をお手伝いさせていただきます。
-
- 何歳から通えますか?
- 小学校入学後から18歳までは、放課後等デイサービスをご利用いただけます。利用にあたっては、お住まいの市町村で「受給者証」の申請が必要です。
-
- 送迎サービスはありますか?
- 学校までのお迎え、お休みの日は自宅までの送り迎え、また学校行事で午前に終わる場合も、対応させていただきます。
-
- 見学の際は子供を連れて行ったほうが良いですか?
- まずは保護者の方だけでも大丈夫です。体験利用もございますので、保護者の方にしっかり見学いただき、納得いただけたうえで体験利用していただきことをお勧めいたします。
-
- 体験はどういう活動をしますか?
- 実際に療育活動や訓練に参加してみましょう。2時間程度をつかいソーシャルスキルトレーニングや工作活動を行います。
-
- いつから通わせれますか?
- 受給者証の発行有無にもよりますが、余裕を見て一週間程度あれば可能かと。施設の空き状況によりますので施設まで問い合わせください。
-
- 利用定員数はありますか?
- 定員は基本的に10名で運営しております。
-
- 受給者証は無いが、療育手帳だけで利用はできますか?
- 療育手帳だけではご利用いただけません。受給者証が必要になりますので、お持ちでなければ療育手帳をお持ちになり、お住まいの市町村にて申請をお願いします。
-
- 利用者負担の金額はいくらですか?
- 利用者負担は1回あたり約750円~950円です。上限金額については市町村にご確認ください。世帯年収により上限金額が異なります。
-
- 利用料金以外に必要なものはありますか?
- 昼食提供をご希望のご利用者様は1回の昼食につき300円~400円です。(利用施設により異なります)また、休日にイベントを開催する場合には、イベント内容によって実費がかかる場合がございますが、事前に保護者の方へご連絡させていただきます。
-
- 当日予約はできますか?
- 利用定員がありますので、その時の空き状況や、スタッフのシフト等の関係で急なご利用のお申し込みは、お受けできない場合があります。
-
- 毎日利用することはできますか?
- 個人ごとに使える月の上限日数が決まっています。そのため、上限日数内であればご利用が可能です。
-
- どのようなイベントがありますか?
- 季節のイベント、クッキング、お誕生日会等を行っております。
児童発達支援DEVELOPMENT SUPPORT
-
- 児童発達支援とはなにをするところですか?
- 特別な支援が必要な就学前の幼児を対象に、子どもの状況に合わせて必要な集団療や個別療育を提供します。
-
- 何歳から通えますか?
- 0歳~小学校入学前までは、児童発達支援をご利用いただけます。利用にあたっては、お住まいの市町村で「受給者証」の申請が必要です。
-
- 送迎サービスはありますか?
- 幼稚園・保育所までのお迎え、自宅までの送り迎えが可能です。事業所の送迎状況にもよりますので相談ください。
-
- 見学の際は子供を連れて行ったほうが良いですか?
- まずは保護者の方だけでも大丈夫です。体験利用もございますので、保護者の方にしっかり見学いただき、納得いただけたうえで体験利用していただきことをお勧めいたします。
-
- 体験はどういう活動をしますか?
- 実際に療育活動や訓練に参加してみましょう。午前の2時間程度をつかい感覚統合やビジョントレーニングを行います。
-
- いつから通わせれますか?
- 受給者証の発行有無にもよりますが、余裕を見て一週間程度あれば可能かと。施設の空き状況によりますので施設まで問い合わせください。
-
- 利用定員数はありますか?
- 定員は基本的に10名で運営しております。
-
- 受給者証は無いが、療育手帳だけで利用はできますか?
- 療育手帳だけではご利用いただけません。受給者証が必要になりますので、お持ちでなければ療育手帳をお持ちになり、お住まいの市町村にて申請をお願いします。
-
- 利用者負担の金額はいくらですか?
- 利用者負担は1回あたり約750円~950円です。上限金額については市町村にご確認ください。世帯年収により上限金額が異なります。
-
- 利用料金以外に必要なものはありますか?
- 休日にイベントを開催する場合には、イベント内容によって実費がかかる場合がございますが、事前に保護者の方へご連絡させていただきます。
-
- 当日予約はできますか?
- 利用定員がありますので、その時の空き状況や、スタッフのシフト等の関係で急なご利用のお申し込みは、お受けできない場合があります。
-
- 毎日利用することはできますか?
- 個人ごとに使える月の上限日数が決まっています。そのため、上限日数内であればご利用が可能です。
-
- どのようなイベントがありますか?
- 季節のイベント、クッキング、お誕生日会等を行っております。
短期入所SHORT STAY
-
- 短期入所とはなにをするところですか?
- ご家族の方の病気やケガ、その他の理由により施設への短期間の入所を必要とする児童を対象に、適切な短期入所を提供し児童とその家族の福祉の増進を図ることを目的としています。
-
- すぐ利用できますか?
- 短期入所の利用希望が多く、キャンセル待ちの状況です。連泊や急な短期入所等、ご希望に添えない可能性がございます。ご了承ください。